KENT’s BLOG
ケントくん デイリーちゃん カットくんの
『Life-Your-Dream』
6 years ago
思いをカタチにする仕事なのです。・・・完成設置しました。
カテゴリタグ:
ケント君
お店の自然なイメージと使い勝手を考慮しつつ
いよいよ、ここまで作業が進みました。
1:分割したパーツに塗装します



塗装が完了したら
しっかりと乾燥させます。
2:後日、アクリル板を嵌め込む金物を取り付けて


3:そして現地で組み立てて・・・
完成!

看板の軒先には・・・
かわいらしい『ふくろう』親子

縁起が良い!
商売繁盛を祈念致します。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
7 years ago
ビックリした事!
カテゴリタグ:
ケント君
昨日、朝一番に現場へ
施工状況の確認及び打合せに行った時の事です。
車を駐車場へ停めようと前を見たら・・・

「もったいない!出しっぱなしじゃ!」って思い
水を止めに・・・
・・・ん?
・・・んん~ん??
カッチカチやないか~いぃぃ!

思わず上からと下からと写真を撮り・・・

ビックリしました。
施工状況の確認及び打合せに行った時の事です。
車を駐車場へ停めようと前を見たら・・・

「もったいない!出しっぱなしじゃ!」って思い
水を止めに・・・
・・・ん?
・・・んん~ん??
カッチカチやないか~いぃぃ!

思わず上からと下からと写真を撮り・・・

ビックリしました。
- | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
7 years ago
思いをカタチにする仕事なのです。
カテゴリタグ:
ケント君
先月、「掲示板を作ってほしい」と依頼を請けまして
お店の自然なイメージと使い勝手を考慮しつつ
現在、こんな感じに作業が進んでおります。
1:基盤になる枠組みを製作

背板の合板と屋根も製作してあります。
2:背板と枠組をボルトで固定します

3:そして屋根を乗せて固定します

1~3の組立作業はスパナを使用するだけで組立て簡単!
実は・・・3から1の順番に写真撮影をしたのです。
本日、塗装とアクリル扉取付で完成です!

・・・完成が楽しみです。
お店の自然なイメージと使い勝手を考慮しつつ
現在、こんな感じに作業が進んでおります。
1:基盤になる枠組みを製作

背板の合板と屋根も製作してあります。
2:背板と枠組をボルトで固定します

3:そして屋根を乗せて固定します

1~3の組立作業はスパナを使用するだけで組立て簡単!
実は・・・3から1の順番に写真撮影をしたのです。
本日、塗装とアクリル扉取付で完成です!

・・・完成が楽しみです。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
7 years ago
・・・やはり嬉しいものですね!
カテゴリタグ:
ケント君
本日・・・頂きました!
ありがとう!
愛情のこもったチョコレートを!
世間では「義理チョコ」って言うそうですけど・・・
・・・言い方はどうでもいいのです。
家に持って帰って、ウイリアムに自慢しよっ!

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
7 years ago
祝・祝・祝・引渡し式!
カテゴリタグ:
(SW工法)祝!「45の軌跡」W様邸新築!
「45の軌跡」W様邸新築工事
長期優良住宅認定の家づくり
2012年2月12日
めでたく竣工引渡式を執り行いました。

引渡し式を祝うかの様に良い天気!
建築主ご夫婦と建人スタッフ、協力業者にて
喜びの引渡式を執り行いました模様を紹介します。
いつもの様に専務が司会を務めて、まずは御祝辞を述べさせて頂きました。

およそ1年前の出会いから
建築の打合せをご家族の思いを乗せて
何度もご主人様と夢の家造りを描きながら
着工から完成まで、気持ちを込めて建築させて頂いた事
これからも末長いお付き合いをお願いさせて頂きました。
続いて記念品の贈呈!

・・・工事中、外部に掲げていたイメージシートです。
続いてデイリー手作りのバスマットの贈呈!


もちろん建築主W様のネーム入りです!
このバスマットは毎度、毎度、建築主様に好評です!
(さりげなぁぁく建人の刺繍入りです)
そして恒例の「テ~プカット」です!

建築主ご夫婦も初めての経験に緊張の面持ちです!
続いて竣工記念の大型マスターキーの贈呈!

古鍵をモデルに手作りしました!
飾って頂いても良し!
一度預り、フックを付けてお渡しします。
色々掛けれて結構、優れ物だったりします。
いつもの様に記念マスターキーにて御夫婦で・・・
夢のマイホ~ムの扉、オ~プン!

引渡式のくくりに建築主W様より御礼の言葉を頂戴しました!

・・・そして
これから始まる新しい住まいでの暮らしが健やかで有ります様に
建人スタッフ、協力業者一体となって末永く
アフターフォローさせて頂きます事を誓いました!
建築主ご夫婦と参加者にて記念撮影!

W様、おめどとうございます!
こだわりいっぱいの、素敵なマイホームで
W様ご家族が、いつまでも
最良の暮らしを送って行かれる事を
建人スタッフ、協力業者一同、
心より祈念いたします。
・・・N部長
当日は、何かとお疲れ様でした。
長期優良住宅認定の家づくり
2012年2月12日
めでたく竣工引渡式を執り行いました。

引渡し式を祝うかの様に良い天気!
建築主ご夫婦と建人スタッフ、協力業者にて
喜びの引渡式を執り行いました模様を紹介します。
いつもの様に専務が司会を務めて、まずは御祝辞を述べさせて頂きました。

およそ1年前の出会いから
建築の打合せをご家族の思いを乗せて
何度もご主人様と夢の家造りを描きながら
着工から完成まで、気持ちを込めて建築させて頂いた事
これからも末長いお付き合いをお願いさせて頂きました。
続いて記念品の贈呈!

・・・工事中、外部に掲げていたイメージシートです。
続いてデイリー手作りのバスマットの贈呈!


もちろん建築主W様のネーム入りです!
このバスマットは毎度、毎度、建築主様に好評です!
(さりげなぁぁく建人の刺繍入りです)
そして恒例の「テ~プカット」です!

建築主ご夫婦も初めての経験に緊張の面持ちです!
続いて竣工記念の大型マスターキーの贈呈!

古鍵をモデルに手作りしました!
飾って頂いても良し!
一度預り、フックを付けてお渡しします。
色々掛けれて結構、優れ物だったりします。
いつもの様に記念マスターキーにて御夫婦で・・・
夢のマイホ~ムの扉、オ~プン!

引渡式のくくりに建築主W様より御礼の言葉を頂戴しました!

・・・そして
これから始まる新しい住まいでの暮らしが健やかで有ります様に
建人スタッフ、協力業者一体となって末永く
アフターフォローさせて頂きます事を誓いました!
建築主ご夫婦と参加者にて記念撮影!

W様、おめどとうございます!
こだわりいっぱいの、素敵なマイホームで
W様ご家族が、いつまでも
最良の暮らしを送って行かれる事を
建人スタッフ、協力業者一同、
心より祈念いたします。
・・・N部長
当日は、何かとお疲れ様でした。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119