KENT’s BLOG
ケントくん デイリーちゃん カットくんの
『Life-Your-Dream』
9 years ago
餅つき!!
カテゴリタグ:
ケント君
6日の上棟式の準備で
本日、母を引き連れて 田舎に行って来ました。


最近は、餅つきも 機械なんで、楽々

つきあがったお餅を丸めて~
(ディリー、必至に丸めてたんで、写真撮るの忘れちゃいました・・・汗・・・)
白モチ完成!!

続いて、 紅モチ!!

むっちゃ、キレイなピンク色になりましたよん。
これで、上棟式の 餅まき の準備OK!!
当日、たくさんの方が 来てくれたらいいなぁ
楽しみ楽しみ。
今回、助っ人をしてくれた ばあちゃんは・・・
ウイリアムのひぃばちゃんです!
(ウイリアムのばぁちゃんの母です)
(ちなみに・・・ケント君の母の母です)

ばあちゃん、ありがとね~
本日、母を引き連れて 田舎に行って来ました。


最近は、餅つきも 機械なんで、楽々


つきあがったお餅を丸めて~
(ディリー、必至に丸めてたんで、写真撮るの忘れちゃいました・・・汗・・・)
白モチ完成!!

続いて、 紅モチ!!

むっちゃ、キレイなピンク色になりましたよん。
これで、上棟式の 餅まき の準備OK!!
当日、たくさんの方が 来てくれたらいいなぁ

楽しみ楽しみ。
今回、助っ人をしてくれた ばあちゃんは・・・
ウイリアムのひぃばちゃんです!
(ウイリアムのばぁちゃんの母です)
(ちなみに・・・ケント君の母の母です)

ばあちゃん、ありがとね~

- | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
井戸を掘りました!
カテゴリタグ:
(SW工法)祝!「亀山三丁目の家」新築工事
「カントリーライフの家」建築開始です!
建人の仲間達で真心込めて、カタチにしていきます!

夢のマイホーム造り!今回は井戸工事の様子を見てほしいんだワ~ン!
施主様からの依頼を受けて井戸工事を施工されるのは、経験・実績共豊富な
オワダ水源さんです。
まずは掘削機械設置を設置して掘削開始です!

良い水が出ているとの尾和田さんのお墨付きです!
満足感たっぷりのグッドスマイル!

気温は低いですが、汲み上がってくる地下水は温かく柔らかな感触でした!

数日後には公的機関による水質検査の結果が届きます。

深井戸は、岩盤より下を流れる地下水を利用しているため、地表からの影響がほとんどなく水質、水量、水温が一定しています。
また、生活用水や散水、洗車など日常生活だけでなく災害時の水の確保など井戸水には多くの利点があります。
井戸工事への相談・調査依頼はオワダ水源さんへお問い合わせをどうぞ。

今回の施工中も親切丁寧に対応してもらいました!
引き続き家造りの様子を載せていくワ~ン!

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
ショールーム
カテゴリタグ:
(SW工法)祝!「亀山三丁目の家」新築工事
先日、お客様と
サンウエーブさんのショールームに行って参りました。
ショールームって、最新のキッチン、お風呂・・・等々・・・。
実際、見て!!触れて!!が出来るんで、
お客様にもより良く商品を、御説明出来ます。


お風呂の大きさだって、
カタログを見たり、数字で聞くより
実際に、中に入る事で良くわかりますよね?

色で悩んだ時も 大丈夫です。
いろんなパターンでシュミレーションしていただけます。

「どのキッチンにしよう?お風呂は?」と、悩まれます。
御安心下さい!!
建人スタッフが、お客様の要望、好み、家のイメージを理解し
お客様と決めて行きます。
こうして、少しづつ少しづつ
夢のマイホームが出来上がって 行きます。
住宅設備機器の納入施工業者は・・・西本金物㈱さんです!
そして!12月6日は、「亀山三丁目の家」新築工事の建て方です!

御来場お待ちしております!
サンウエーブさんのショールームに行って参りました。
ショールームって、最新のキッチン、お風呂・・・等々・・・。
実際、見て!!触れて!!が出来るんで、
お客様にもより良く商品を、御説明出来ます。


お風呂の大きさだって、
カタログを見たり、数字で聞くより
実際に、中に入る事で良くわかりますよね?

色で悩んだ時も 大丈夫です。
いろんなパターンでシュミレーションしていただけます。

「どのキッチンにしよう?お風呂は?」と、悩まれます。
御安心下さい!!
建人スタッフが、お客様の要望、好み、家のイメージを理解し
お客様と決めて行きます。
こうして、少しづつ少しづつ
夢のマイホームが出来上がって 行きます。

住宅設備機器の納入施工業者は・・・西本金物㈱さんです!
そして!12月6日は、「亀山三丁目の家」新築工事の建て方です!

御来場お待ちしております!
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
なんて事を・・・!!
カテゴリタグ:
ディリー
朝晩寒いですね。
今朝、事務所に出勤すると・・・。

てっさ君が、木陰で 尾びれを丸めて こんなんなってました。
可愛い
昨日、外出から帰った私が、発見したものは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
実家の畑で出来た 無農薬白菜が
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こんな事に!!

犯人は・・・こいつっ!!

食ってるぅぅぅぅぅぅぅぅ
野菜だから、大丈夫だろうと届くとこに 置いていた私もいけないんですが・・・
新聞にもくるんであったんで、新聞も食っちまったんでしょうね。汗・・・。
その後、タバサは 私に、鬼のように怒られましたよ。
今朝、事務所に出勤すると・・・。

てっさ君が、木陰で 尾びれを丸めて こんなんなってました。

可愛い

昨日、外出から帰った私が、発見したものは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
実家の畑で出来た 無農薬白菜が
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こんな事に!!

犯人は・・・こいつっ!!

食ってるぅぅぅぅぅぅぅぅ

野菜だから、大丈夫だろうと届くとこに 置いていた私もいけないんですが・・・
新聞にもくるんであったんで、新聞も食っちまったんでしょうね。汗・・・。
その後、タバサは 私に、鬼のように怒られましたよ。
- | permalink | comments(3) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
着工しました!
カテゴリタグ:
(SW工法)祝!「亀山三丁目の家」新築工事
「カントリーライフの家」建築開始です!
建人の仲間達で真心込めて、カタチにしていきます!

11月上旬、天気は快晴!着工しました!
夢のマイホーム造り!今回は地盤調査~基礎工事の様子を見てほしいんだワ~ン!
土地に建物を建設する場合、その土台となる土地が安定していなければ、安心して暮らせる強固な建物は建てられません。
安心できる家造りは地盤から!

続いての基礎工事は住宅を支える重要な工事です。
しっかり確認していきましょう。


配筋検査合格後、生コン打設していきます。

養生を行い、基礎の型枠を外していきます。

引き続き家造りの様子を載せていくワ~ン!

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119